MENU

【有吉の壁】水族館のロケ地はどこ?八景島シーパラダイスが撮影場所で特定!6月9日

2021年6月9日(水)19時から放送の人気番組『有吉の壁』

今回は『一般人の壁を越えろ!おもしろ八景島シーパラダイスの人選手権』ということで八景島シーパラダイスが舞台となるようです。

有吉の壁のロケ地・撮影場所について、撮影の目撃情報も調査してみました。

スポンサーリンク
目次

【有吉の壁】6月9日のロケ地・撮影場所はどこ?

今回は『一般人の壁を越えろ!おもしろ八景島シーパラダイスの人選手権』ということで八景島シーパラダイスが舞台となるようです。

舞台となる八景島シーパラダイスについて、撮影の目撃情報についても確認していきましょう。

スポンサーリンク

【有吉の壁】八景島シーパラダイスが撮影場所で特定!

▼「一般人の壁を越えろ! おもしろ八景島シーパラダイスの人選手権」
横浜・八景島シーパラダイスに潜んで有吉を笑わせろ!
ハリセンボンが初参戦!

引用:https://www.ntv.co.jp/

6月9日の有吉の壁の撮影場所は、横浜・八景島シーパラダイスです。

【有吉の壁】撮影の目撃情報

2021年5月13日に横浜・八景島シーパラダイスで撮影をしたようですね。

スポンサーリンク

横浜・八景島シーパラダイスの場所は?

  • 所在地:〒236-0006 神奈川県横浜市金沢区八景島
  • 電話: 045-788-8888

島内マップ

横浜・八景島シーパラダイスは、海・島・生きもののテーマパークで、水族館や遊園地、レストランやショッピングストア、ホテルも併設されている大きな複合型海洋レジャー施設です。

海に面しているので見晴らしも良く、1日中飽きずに楽しむことができます。

ワンデーパス料金

 当日券Web前売
大人・高校生5,500円5,200円
シニア(65才以上)3,900円3,700円
小・中学生3,900円3,700円
幼児(4才以上)2,200円2,100円

つの水族館(アクアミュージアム・ドルフィン ファンタジー・ふれあいラグーン・うみファーム)の入館券とアトラクションフリーパスのセット

シーパラを1日中楽しむことができます。

スポンサーリンク

【有吉の壁】SNSの反応

スポンサーリンク

まとめ

2021年6月9日(水)19時から放送の人気番組『有吉の壁』

今回は『一般人の壁を越えろ!おもしろ八景島シーパラダイスの人選手権』ということで八景島シーパラダイスが舞台となるようです。

有吉の壁のロケ地・撮影場所について、撮影の目撃情報も調査してみました。

あわせて読みたい
【有吉の壁】江戸の町のロケ地はどこ?ワープステーション江戸で撮影場所特定! 2021年5月12日(水)19時から放送の人気番組『有吉の壁』 今回は『一般人の壁を越えろ! おもしろ江戸の人選手権』ということで江戸の町が舞台となるようです。 有吉の...
あわせて読みたい
【有吉の壁】4月28日のロケ地はどこ?ニトリ草加店と大井競馬場が撮影場所 2021年4月28日(水)19時から放送の『有吉の壁』 今回は『一般人の壁を越えろ!おもしろニトリの人選手権&久々開催!春のフリップマーケット』ということで、大型家具...
あわせて読みたい
【有吉の壁】大型商業ビルのロケ地はどこ?東京駅前丸ビルで撮影場所特定! 2021年4月21日(水)19時から放送の『有吉の壁』 今回は「一般人の壁を越えろ! おもしろ丸ビルの人選手権」『東京駅前!大型商業ビルに潜んで有吉を笑わせろ!!』とい...
あわせて読みたい
【有吉の壁】ラウンドワンのロケ地はどこ?板橋店で撮影場所特定! 2021年4月7日(水)19時から放送の『有吉の壁』祝レギュラー開始1周年!2時間SP 今回は『ラウンドワンで爆笑ネタ』ということで、ラウンドワンが舞台となると話題です...
あわせて読みたい
【有吉の壁】サバゲーのロケ地はどこ?BravePoint台場店が撮影場所で特定! 2021年1月27日(水)19時から放送の『有吉の壁』 今回はサバゲー場が舞台となると話題です。 有吉の壁のロケ地・撮影場所であるサバゲー会場がどこなのかを調査してみま...
あわせて読みたい
【有吉の壁】カベゴンクエストのロケ地はどこ?東京ドイツ村で特定!ドラクエ 2021年2月3日(水)19時から放送の『有吉の壁』 今回は名作ゲームの壁を越えろ!カベゴンクエスト選手権ということで話題です。 有吉の壁のロケ地・撮影場所がどこなのか...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次